初めての方もすぐできる歌舞伎音楽の三味線をみんなで弾こう♪
歌舞伎や日本舞踊で活躍中の長唄三味線演奏家によるきれいな音色を目の前で聴けて、癒されますよ◎グループで交流もできるクラスで、待ってます!

- 歌舞伎座出演の講師がやさしく教えますよ。グループ内交流できるレッスンです。
レッスン内容
-
ジャンル
-
音楽全般,日本文化全般,趣味・ライフスタイル全般
-
習得内容
-
話のネタにもなる、オトナの教養としての歌舞伎音楽を、気軽に学べる講座です。よい姿勢で弾けば自然と体幹が鍛えられ、三味線を扱ううちに美しい所作が見に着きますよ。初めてでも弾いてる姿はりりしく美しい☆「趣味は三味線です」って言えたら、おぉ〜!っとなりますよね。(笑)講師に教わる組と見て聴く組に分かれるグループ分けを予定していますので、生徒さん同士交流ができますよ◎三味線って、弾き方を覚えていく過程はまるで脳トレみたい。かつ講師がわかりやすく教えるから、決して難しくないんです。楽しくてやみつきになるかもしれません♪お教室は文京区、地下鉄「後楽園」または「春日」駅近くです。女性のアシスタントもおり、お手伝いしますよ。
-
開催日時
-
[オープン]単発コース
-
最少遂行人数
-
なし <男女どちらでもOK/2名以上>
申込状況:男性0名
申込状況:女性2名
こちらは「タイミングが合えば参加したい」という希望者を募り、一定数に達した際にスクールと希望者で日程を確定するシステムです。本申込みではありませんので、まずはお気軽にご希望ください(この段階ではアローハポイント購入の必要はありません)!
-
こんな方におすすめ
-
-
注意事項
-
※開催日時は、平日の18時以降か、
土日を予定しております。
詳細はご相談くださいませ。
※三味線、バチなど演奏に必要なものは
すべてお貸しします。
お気軽に遊びに来ていただく感覚で
大丈夫ですよ!
※女性のアシスタントがおりますので、
ご質問等されてくださいね。
※セールス、勧誘目的の方のご参加は
かたくお断り致しております。
開催場所
-
開催場所名
-
文京区立 礫川(れきせん)地域活動センター ※駅近くのキレイな施設です◎
-
住所
-
東京都文京区小石川2丁目18番18号
マップを開く
-
アクセス
-
地下鉄丸ノ内線「後楽園」駅〜歩7分、
都営三田線・大江戸線「春日」駅〜歩5分
講 師
-
-
歌舞伎座等で活躍中の演奏家による美しい音色を目の前で聴けて、癒されます♪
今藤龍市郎(いまふじたついちろう)…東京芸術大学 音楽学部 邦楽科長唄三味線専攻 卒業後、皇居内 桃華楽堂にて長唄「松の翁」御前演奏團十郎・海老蔵パリ・オペラ座歌舞伎公演新作歌舞伎 風の谷のナウシカ他にも多数演奏経験は多々あります。2019ラグビーワールドカップ 開幕式、連獅子 音源 演奏収録周防監督作品映画 「カツベン」 三味線音楽演奏録音歌舞伎公演 海外公演 演奏会、NHKFM Eテレ 日本舞踊会等で演奏活動しています。長唄協会会員今藤同門会 所属。
企業情報
-
スクール名
-
長唄三味線 講座
-
企業名(個人の場合は代表者名)
-
今藤 龍市郎 いまふじたついちろう
-
拠点名
-
-
住所
-
-
営業時間
-
演奏活動を中心として活動中です。
その中で後進、お弟子さんの指導もさせていただいています。
-
講師数
-
1人